新しい記事を書く事で広告が消せます。
フレッツ隼にした
フレッツ 光ネクスト(インターネット接続サービス)|フレッツ光公式|NTT西日本
フレッツ光ネクストファミリーハイスピード(長いね)からフレッツ光ネクストスーパーハイスピード隼になりました。お値段はかわりません。品目変更のみです。
プロバイダはi-revoをつかっているのですが、プラン変更は不要でした。なんせNTT西日本管内だと、フレッツにカンしては、プレミアムかベーシックかそれ以外の3区分なので。
工事は聞いたところ、局内での収容変更のみとのことでした。
既存のエクスプレス用の機器に収容し直すのかもしれません。収容Portで帯域絞ってたのを戻すよりは、局内で振り返る方が楽なのは理解出来ます。
日中スピードテストしてみたところ、下りは100Mbpsくらいでしたが、上りで430Mbps出ました。素敵。
プロバイダはi-revoをつかっているのですが、プラン変更は不要でした。なんせNTT西日本管内だと、フレッツにカンしては、プレミアムかベーシックかそれ以外の3区分なので。
工事は聞いたところ、局内での収容変更のみとのことでした。
既存のエクスプレス用の機器に収容し直すのかもしれません。収容Portで帯域絞ってたのを戻すよりは、局内で振り返る方が楽なのは理解出来ます。
日中スピードテストしてみたところ、下りは100Mbpsくらいでしたが、上りで430Mbps出ました。素敵。
近況
まるっと一年近く触ってなかったんですね。おそろしや。
備忘録かねて今週の予定とか主なニュースなんかを。
アップル、9月12日のイベントを正式予告。iPhone 5 発表? - Engadget Japanese 日本時間だと9/13の午前二時でしたっけ。
Kindle Fire HDが発表 8.9インチで1920*1200ドットを実現 – すまほん!! Androidタブには興味ないですけど、定額プランつき499ドルなのかな?
ソニー、ハイブリッドAF・無線LAN対応の「NEX-5R」を海外発表 - デジカメWatch NEX-5Nもちなので気になります。ダイヤルと無線LANとチルト液晶の可動域が広がったのはいいですね。NEX-7くらい良いグリップがつくとさらによいのですが。
アップル、9月12日のイベントを正式予告。iPhone 5 発表? - Engadget Japanese 日本時間だと9/13の午前二時でしたっけ。
Kindle Fire HDが発表 8.9インチで1920*1200ドットを実現 – すまほん!! Androidタブには興味ないですけど、定額プランつき499ドルなのかな?
ソニー、ハイブリッドAF・無線LAN対応の「NEX-5R」を海外発表 - デジカメWatch NEX-5Nもちなので気になります。ダイヤルと無線LANとチルト液晶の可動域が広がったのはいいですね。NEX-7くらい良いグリップがつくとさらによいのですが。
DMC-G1うっかり
標準ズームついたDMC-G1が19800円だったのでつい買ってしまいました。NEX-5N持ってるのに何をしているんでしょう。
とりあえず性能差とか絵作りの癖を比較しようと、うちのシロさんを撮り比べて比較。
NEX-5Nも標準ズームの1855だし、良い感じの条件比較かと。

上 NEX-5N 1855
P f/5.6 1/100秒 ISO800
下 DMC-G1 1445
P f/5.6 1/60秒 ISO800
どっちもjpgでの比較になりますが、NEX-5Nの方が明るめに出してくるようですね。DMC-G1は明暗のメリハリがある感じ。一方で、同じISO800なのにDMC-G1の方がノイズ多めです。あと、被写界深度も差がありますが、これはセンサーサイズが違うので仕方ない部分が大きいのかな。
3年前の機械と最新の機械を比較するなといえばそれまでですが……ともかく、AF速度もNEX-5Nと同等か、それよりちょっと速いくらいですし、値段考えるとまったくもってお買い得だったなと。遊び道具として。
ふらり吉野
自転車復活した
僕の愛車が退院しました。
入院理由はたいしたことないのであえて書きませんが、やっと乗れます!私の愛馬、FOCUS CAYO。
ちなみに、右上の黄色くて美しいS2000は僕の嫁です!
とりあえず灯火類を取り付けなくてはいけませんね。
あと、サイコンも買い直しかな……(´・ω・`)